歯科検診の季節がやって来ました\(^o^)/
保育園の口腔衛生指導、今年はアンパンマンの紙芝居を作りました。
口腔衛生指導をさせて頂くようになって5,6年経ちますので、指導のパターンは、だいたい確立して来ました。
まず、ご挨拶。
次に、紙芝居や着ぐるみ、人形劇などの視聴覚に訴えて、なぜ歯磨きが大切なのかをお話をする。
そして、模型を用いて、上手な歯みがきのポイントを説明。
染め出し液を使って、園児ひとりひとりにブラッシング指導をおこなう。
まとめのお話。
参加した園児に、表彰状の授与。
と、いうカンジです(*^_^*)
保育士さんたちはお話のプロ。私たちのお話はたどたどしいと思うのですが、
歯科医院のユニホームを着た私たちは珍しいのでしょう、
みなさん、喜んで、熱心に聞いてくださいます。
園児さんたちが、私たちが紙芝居を始める前に、
「かみしばい~♪かみしばい~♪♪・・・・」というお歌を歌って下さいました。
とっても可愛かったです♥♥
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |